
それはきっと必然だった
『クレイセラピー』との出会い
蛯原美樹
長年アトピーだった私と娘が、病院での治療に限界を感じ脱ステロイドの知識ゼロで飛び込んだ『自然療法の世界』。
クレイに出会ってからの肌と心の変化は早く、さらに正しい知識を得るためにクレイセラピストなどクレイの資格を複数取得。中医学なども取り入れ、ついにアトピーを改善。
その後は【自分の経験や知識を、肌に悩む人に役立たせたい】という想いから望診法・経絡・チャクラなどまで網羅しクレイをホリスティックにアプローチする方法を発信。
今までの受講者数は、延べ300人以上。
さらに、経皮毒の懸念から肌に直接触れる【コスメ】【石けん】についても学びを深め、講座やワークショップも開催中。
1976 年東京都生まれ 茨城県守谷市在住
国際クレイセラピー協会認定インストラクター
国際クレイセラピー協会認定校
国際クレイセラピー協会認定セラピスト
クレイ・トラストインク認定プレミアムクレイ・ソムリエ®
スピーディーソープメイキング講師
アミノ酸石けん講師
アンガーマネジメントキッズインストラクター



クレイは粘土鉱物です。
子供が遊ぶ粘土、クレイアート、陶芸、これらも粘土鉱物の一種です。
粘土は太古の地球に降り積もった火山灰の堆積物が、数百万年~2億年という長い年月の間に、地殻変動や環境変化などの影響を経てできた大地の恵みです。
私たちが作ることのできないクレイ。地下で静かに眠っている岩盤のようなその塊を掘り起こし、乾燥させて細かく砕いたものを、私たちはクレイとして利用しています。
クレイはその特殊な構造と豊富なミネラル、周波数、クレイが帯びるマイナスイオンにより私たちの心と体を健康に導く自然療法です。
日本では美容目的で使用されることが多く、化粧品には当たり前のように使用されています。
ヨーロッパでは美容よりも健康管理目的で使用され、薬局などでも購入できる日常的なホームケアの方法の1つとして古くから愛用されています。