(2020年3月1日加修)
赤ちゃんや子供のアレルギーは
親としてみているのも辛いもの
そんなアレルギーに今できることは何か?を考えてみました
この記事は
についてお話ししたいと思います
アレルギーってなんだろう?
花粉症、アトピーなど「アレルギー」と言われるものは色々ありますが
そもそもアレルギーとはなんでしょう?
一般的に
ある物質を摂取したり、触れたりすることで起きる「ある物質」に対する免疫反応
過敏に特定の物質に反応したりうることをいいます
どんな種類のアレルギーがあるんだろう?
今、何らかのアレルギーに悩まされている人は沢山います
日本人の2人に1人は何らかのアレルギーに悩まされていると言われています
よく言われる身近なアレルギーは
- アレルギー性鼻炎
- 喘息
- じんましん
- アトピー性皮膚炎
- アレルギー性結膜炎
- 食物アレルギー
- アナフィラキシー
- 金属アレルギー
- 薬物アレルギー
- 紫外線アレルギー
などがあります
アレルギーのメカニズムとは?
アレルギーは簡単に言ってしまうと「免疫機能の働き」によって引き起こされる症状です
アレルゲンが身体の中にはいると「異物」とみなして排除しようとするのが免疫機能の働きです
この「異物」に対して過敏に反応し排除しようとすることで引き起こします
- アレルゲンが口・鼻・目・皮膚などから体内に入る
- 免疫反応のより体内で抗体(IgE)が作られ、抗体(IgE)がマスト細胞にくっつく
- アレルゲンが再度、体内に入り増すと細胞にくっついた抗体(IgE)に結合
- マスト細胞が活性化しアレルギー症状を起こす化学物質(ヒスタミンア・ロイコトリエンなど)が放出される
このような仕組みによってアレルギー反応が起きてしまいます
花粉症・アトピーなどのアレルギー対策にお家で出来る簡単な方法
では、具体的にアレルギー対策としてどんなことができるでしょうか?
お薬を使ったりせずに予防・対策できることはなにか?
どんなアイテムがあるのか?
挙げてみたいと思います
食事で免疫力アップ
季節の食材、アレルギーの状態によって向いている食材などをつかって
免疫力をアップしたり
身体の循環を整えたり
身体の状態を整えることで
アレルギー緩和を目指します
アトピーに向いていない食材についてはコチラの講座でもお話ししております
ハーブを活用して免疫力アップ
ハーブには色々な働きがあります
ハーブティーとして使うだけでなく
オイルに浸したりもできます
そのオイルは保湿につかったり
色々な使い方ができます
ただ、アトピーに関してだけ付け加えたいのですが
アトピーの症状によって向いてないハーブがあります
症状によって向いているかどうかを確認して選ぶことが大切です
精油でアレルギー対策
精油にも色々な働きがあります
色々な用途にも使えます
精油は香りでの働きだけでなく
精油自体の働きにより
身体へ働きかけてくれます
アトピーに関して言えば
特に、「ブラックスプルース」には「副腎皮質ホルモン」に似た働きがあります
また、アトピーにとって重要な「副腎」の働きを助けてくれます
精油についてもアトピーの症状によっては使わない方がいい精油があります
症状をみて精油を選ぶことをオススメします
ヨーロッパで代替医療としても使われるクレイで免疫力アップ
免疫力を上げる上でクレイも大活躍してくれます
クレイは症状に塗布することもできますが
弱っている臓器へ塗布することでアレルギー予防にもなります
また、免疫力が低下している体を整える手伝いもしてくれます
クレイを使うことでアレルギーを改善・予防に役立てることができます
健康管理でのクレイの活用についてはコチラの記事を参考にしてみてください
アレルギー予防には過剰に反応している免疫機能の正常化がカギ
様々なアレルギーへの対策として
お薬で一時的に症状を抑えたり改善することも必要ですが
身体を知り、身体を見直し、身体を改善することが
遠回りのようで実は近道です
- この先ずっと花粉症に悩まさるのか・・・・
- 薬を塗らないと肌が乾燥してしまう
- アトピーが全然良くならない
そんな風に
- いつまで続くかわからない
- ずっとこの症状と付き合っていくのか・・・
- 子供がツラそうで変わってあげたい
そんな気持ちのまま日々過ごすのはツライですよね
私の娘も毎晩、痒くて眠れなく
眠ってぼガリガリと引っ掻いている様子をみるのは辛かったです
ずっとこのままなのかな
娘の子供も同じようになってしまうのではないのだろうか
そんな不安を感じながら毎日過ごしていました
身体の代謝を上げる
身体の循環を整える
内臓機能を正常化する
その結果
免疫力があがる
ことにつながります
免疫力と強いつながりのある腸。腸内環境については
♢腸活・腸内環境を改善するとアトピーが改善されかゆみが消える
♢10日間、便秘は当たり前だった私が行きついた便秘解消法
♢内臓不調が改善すると肌トラブル(アトピー)が改善され感情が安定する
まとめ
今出ている症状を改善するのはとても時間がかかります
身体の細胞を埋まり変わらせ体質を改善するのには1か月以上の時間が必要です
ですが、体質が変わればその後はその体質を維持するだけです
免疫力をアップし、アレルギーによる辛い症状を緩和するために
遠回りに感じるかもしれませんが
免疫力を上げることに力をいれてみましょう
♢アトピーで薬(ステロイド)を使わず痒みを軽減するためには。細胞の再生とは
7日間のメールレターでお伝えしています
また、クレイや身体のお役立ち情報や
講座やワークショップ・イベントなどの情報もお届けしています
ご登録は写真をクリック▽▼▽


私は30年、娘は0歳から12年アトピーに悩まされ
ステロイドを使いづづけました
「改善されない状態から抜け出したい」
思い付きで始めてしまったアトピー改善&脱ステロイド
無知のまま始めた脱ステロイド生活は苦悩の連続でした
偶然知ったクレイ。今思えば必然だったのかもしれません
身体のことを・肌のこと・クレイのことを学び
毎日クレイを取り入れることで短期間で肌も身体も改善
自身の経験を経て【アトピーさんに少しでも楽になって欲しい】という想いから
《クレイとアトピー》について講座などを開催中
≪活動≫
2017年にクレイに出会い、クレイの3大協会全でクレイの学びを深める
2018年からは望診法や経絡、食養生など身体についての知識を習得
クレイの講師活動、イベント主催、企業イベント主催・起業サポートを行なう
出張・オンライン・対面で講座やワークショップを開催
趣味は旅行、犬猫4匹と夫・娘・私の3人でワチャワチャと暮らし中
この記事へのコメントはありません。