アトピーで薬(ステロイド)を使わず痒みを軽減するためには。細胞の再生とは
夜目が覚める
なかなか寝付けない
そんなことありませんか?
私と娘はそうでした。
この記事では
をお伝えします
目次
アトピー・乾燥肌だと痒みで夜が眠れない
アトピーや乾燥肌、湿疹など肌トラブルがあるときに必ず襲われる「痒み」
痒みは我慢することが難しく
引っ掻くと肌を傷つけるとわかっていてても止められません
また、眠っているときにも襲ってきます
無意識に引っ掻いてしまったり
痒みで目が覚めてしまったり
いつでもどこでも関係なく襲ってくる「痒み」は
自分ではどうにもできないものなのです
痒みが襲ってくるキッカケ
痒みに襲われるキッカケはいくつかあります
- 身体が温まったとき
- リラックスしたとき
- 眠い(眠っている)とき
- 肌に刺激をうけたとき
- 肌に症状が出てしまう食べ物をたべたとき
などがあげられます
1日過ごしているだけで、何度も痒みに襲われてしまうことがあるのです
私と娘が行っていた痒み予防とは
痒みの原因をしっていても、すぐに痒みが軽減するのは難しいですよね
毎日行う体質改善で、結果的に「痒くならず眠れる夜」を過ごせるようになりました
それまでに行っていた予防策はコチラ
- クレイオイルを塗る
- ルイボスティーを飲む
- ルイボスティーのお風呂にはいる
- クレイのお風呂にはいる
- 切り干し大根茶を飲む
アトピーによる痒みを軽減するのは日々の取り組みが大切
アトピーによる痒みの原因は根本的な改善をしなければなかなか軽減されません
皮膚表面に保湿をしても一時的な対処策にしかならないのです
そのためには「本当の意味での体質改善」が必要であり、
それは日々の取り組みが大切となります
毎日、少しづつ身体を変えることで痒みを感じない毎日を過ごす事ができます
痒みの軽減は細胞の活性化と健康な細胞を取り戻すこと
人の身体は細胞で出来ています
細胞の集合体と言ってもいいでしょう
細胞が新しく生まれ変わる際に「正常に働く細胞」に生まれ変わることが何よりも重要となっています
それは、
- 身体の水不足
- エネルギー不足(ミトコンドリアが元気に存在していない)
- ミネラル不足
- プラスイオンが多い
- 代謝の低下
など、身体の状態が細胞の再生に影響を及ぼすような状態だと
元気で活動できる健康な細胞に生まれ変わることが難しくなってしまいます
そうなると、いつまでも同じ症状の繰り返し・悪化したり少し良くなったりの繰り返し
などの状態から抜け出せなくなってしまうのです
身体は細胞で出来ている
身体は細胞で出来ています
こんなところも細胞で出来ていることを知っておいてください
- リンパ組織
- 副腎皮質細胞
- 神経細胞
- 心筋細胞
- 消化器系上皮細胞
特にアトピーに重要は「副腎」は見逃せませんね
体質改善にはどれくらいの期間が必要なのか
それぞれの細胞のサイクルについて考えてみましょう
脳
1カ月から1年かけて細胞は再生します
細胞の40%は1カ月ほどで、60%の細胞は1年程度をかけ入れ替わると言われています
胃の粘膜
胃の粘膜の細胞は3日程度で再生します
肝臓・腎臓
1カ月から1年かけて再生します
90%程度の細胞はを1カ月かけて再生し、残りの10%程度の細胞は1年かけて再生すると言われています
筋肉
1カ月から6カ月程度で入れ替わります
60%程度の細胞は1カ月程度で再生し、残りの40%程度の細胞は6~7カ月かけて再生すると言われています
血液
成人した大人の血液量は(体重にもよりますが)4.0~5リットル程度です
その血液は100日~200日かけてすべて入れ替わります
骨
幼児期は1年6カ月、成長期は2年程度、成人は2年6カ月、
70歳以上は3年ほどで細胞が入れ替わると言われています
皮膚(肌)
肌の細胞は約1カ月程度で再生します
10代 20日周期
20代 28日周期
30代 40日周期
40代 55日周期
50代 75日周期
60代 100日周期
で細胞が入れ替わると言われています
入れ替わる細胞が健康で元気であることが大前提
体質改善の前提として「入れ替わる細胞が元気であること」が大前提です
そのためには「細胞の活性化」が必要です
細胞が生まれ変わるときに、少しづつ元気を取り戻し
細胞の再生を何度か繰り返すうちに
「弱っていた細胞」が「少しづつ元気を取り戻し」そして「元気な細胞」へと生まれ変われるように
新陳代謝を活発にすることが重要になってくるのです
まとめ
「痒みからの解放」はアトピーにとっては何よりも切望していることではないでしょうか
痒みによる寝不足は、また痒みをうむという負のループに陥りますし
寝不足によって「肌のゴールデンタイム」に眠れないことは
肌再生にも大きな影響を及ぼします
毎日のケアによって「日々の痒みの軽減」と「根本的な改善」の両方をおこなうことで
元気な細胞をとりもどし肌をキレイに、痒みからの解放を目指していきましょう
≪蛯原瑞葵(えびはらみき)≫
母娘でアトピー&脱ステロイドを経て、自然療法を取り入れアトピーを改善
私は30年、娘は0歳から12年アトピーに悩まされステロイドを使い続けてきました。
「改善されない状態から抜け出したい」
一大決心をして脱ステロイドを決意。無知のまま始めた脱ステロイド生活は
苦悩の連続でした。
身体のこと、肌のこと、食べ物のこと、そしてクレイ(粘土療法)のことを学び、毎日クレイ(粘土療法)を取り入れることで、私は6カ月、娘は1年6カ月で肌を改善。
自身の経験から【アトピーっ子ゼロにしたい!】という想いとともに、
≪自然療法を取り入れてアトピーを改善する方法≫を関東を中心に全国で講座を開催中。
私と娘の「0歳の娘がアトピーと診断されてからステロイドをやめるまでを綴った≪アトピー奮闘記≫」をメルマガで配信中です
メルマガ限定のお得な情報やクレイの使い方なども配信しています
◎2日間でアトピーなどの肌トラブルの完治を目的とした
クレイ・経絡・食養生を学べる自然療法
※リクエスト開催は随時受付中です
ワークショップやイベントのご案内
国際クレイセラピー協会認定資格取得講座
☆クレイセラピスト養成講座(しっかり学びたい方・オススメ☆)
☆クレイ入門編・ホームケアにクレイを取り入れたい方
メルマガ登録はこちら
メルマガ限定特典、イベント情報、私の色々な思いを伝えているメルマガでは
私と娘のアトピー奮闘記もお届けしています